新着順で見る

自分でつくる!動く!デジタルパワポ絵本シリーズ
作成者:
Atelier Funipo / 関口 あさか / 稲葉 通太 (
埼玉県立特別支援学校さいたま桜高等学園 / 大阪府立堺聴覚支援学校 )
登録日:2021年7月20日

Excelで座席表を作成しよう
作成者:
鈴木 英之 (
新城市立鳳来寺小学校 )
登録日:2021年7月19日

Forms で簡単!中学1年生 生物単元テスト
作成者:
矢田 修 (
名古屋経済大学市邨中学校高等学校 )
登録日:2021年7月8日

micro:bitを活用した問題解決型学習2
作成者:
佐藤 敦 (
北海道教育大学附属札幌中学校 )
登録日:2021年7月8日

micro:bitを活用した問題解決型学習1
作成者:
佐藤 敦 (
北海道教育大学附属札幌中学校 )
登録日:2021年7月8日

PowerPoint動画によるオンライン学習
作成者:
佐藤 敦 (
北海道教育大学附属札幌中学校 )
登録日:2021年7月8日

誰でもできる ICT 活用 ~教科横断協働学習~
作成者:
髙田 昌輝 (
森村学園中等部・高等部 )
登録日:2021年7月8日

パワーポイントでゲーム作成!~かけ算クエスト~
作成者:
神田 孝央 (
追手門学院小学校 )
登録日:2021年7月8日

GIGAスクールスタート研修資料
作成者:
吉野 竜一 (
埼玉大学教育学部附属小学校 )
登録日:2021年7月3日

Teamsのブレイクアウトルームを活用した学習方法の指導案
作成者:
折橋 学 (
日本大学第二中・高等学校 )
登録日:2021年7月1日

6年生図画工作科指導案(造形遊び)
作成者:
田村 久仁子 (
東京都板橋区立志村第二小学校 )
登録日:2021年6月30日

休校中の健康&連絡アプリ
作成者:
八嶋 孝幸 (
弘前大学教育学部附属小学校 )
登録日:2021年6月29日

Microsoft Excel で フラッシュカードを作ろう
作成者:
鈴木 英之 (
新城市立鳳来寺小学校 )
登録日:2021年6月28日

社会的課題の解決とコンピューテーショナルシンキング ー道案内するプログラムをつくるー
作成者:
二田 貴広 (
奈良女子大学附属中等教育学校 )
登録日:2021年6月28日

快適に屋上で過ごすために - micro:bitを用いた観測データの利用 -
作成者:
二田 貴広 (
奈良女子大学附属中等教育学校 )
登録日:2021年6月28日

ペットボトルの廃棄回数を可視化しよう ー micro:bitでシミュレーション ー
作成者:
二田 貴広 (
奈良女子大学附属中等教育学校 )
登録日:2021年6月28日

「教師が一人一人の生徒と向き合うことができるように」と生徒が開発したプログラム
作成者:
二田 貴広 (
奈良女子大学附属中等教育学校 )
登録日:2021年6月28日

和紙から世界を考えよう 指導計画
作成者:
八嶋 孝幸 (
弘前大学教育学部附属小学校 )
登録日:2021年6月28日