詳しい素材内容

児童生徒の誤操作を気にしないでよい「 思考ツールテンプレート 」
- 作成者
- 小沢 篤 ( 川口市立前川小学校 )
- 使用アプリケーション
- PowerPoint
- カテゴリー
- 使いたいアプリケーションで選ぶ, コミュニケーションで選ぶ, 目的で選ぶ, シーンで選ぶ, 学校種別・学年で選ぶ, 学校種別・科目で選ぶ, 全学年共通, PowerPoint, 先生と児童/生徒, 児童/生徒同士, 使えるテンプレート, 時間短縮・効率化, 授業, 小学校, 中学校, 高校, 特別支援学校・学級, 小学校, 中学校, 全教科共通, 全教科共通
- 登録日
- 2023年5月31日
説明・活用ポイント
様々な思考ツールのテンプレートを作成。授業で思考ツールを使いたいときに、わざわざ自分で作成せずに、ここから使用することで、授業準備の時間削減が可能。
また、基本を忘れないように、思考ツールとは、どんなものか、どんな効果があるかを簡単にまとめたものを添付。
思考ツールのテンプレートを児童や、グループに送付し、共同編集で、意見をまとめていくことは、一般的になってきている。
しかし、児童が、あやまって、思考ツールを消したり、動かしてしまうということも多々あった。それをなくすために、思考ツール部分は、編集できないようにした。
これにより、思考ツールのテンプレートとして、かなり使用しやすくなっている。