詳しい素材内容

会議資料を自動 PDF 化!~ データを自動 PDF ➩ Teams で通知 ➩ 元データは削除 ~
- 作成者
- 新井 弓翔 ( 大谷場東小学校 )
- 使用アプリケーション
- Word, Excel, PowerPoint, Teams, Power Platform, その他
- カテゴリー
- 使いたいアプリケーションで選ぶ, コミュニケーションで選ぶ, 目的で選ぶ, シーンで選ぶ, 学校種別・学年で選ぶ, 学校種別・科目で選ぶ, 全学年共通, Word, Power Platform, その他, Excel, PowerPoint, Teams, 教員同士, 使えるテンプレート, ノウハウ, 事務処理, 時間短縮・効率化, 職員会議, 教員研修, 小学校, 中学校, 高校, 特別支援学校・学級, 小学校, 中学校, 高校, プログラミング(小), プログラミング(中), 家庭、技術
- 登録日
- 2023年2月8日
説明・活用ポイント
毎日職員が会議資料として作成した Word や PowerPoint 等のデータを自動で PDF 化させ、別ファイルに入れておいてくれます。データは自動で削除されるので、次の日( PDF 化後 )は自動でリセットされています。大量のデータを会議資料用に PDF 化させる時にとても便利です。
その他の利用シーン(展開例)
本校では、研究大会があった際に、「 自動で PDF 化させる 」➩「 自動削除( リセット化 )」を活用して、大量の研修資料を素早く PDF 化させ、共有しました。
【 外部リンク 】StuDX Style 5-②職員会議のペーパーレス化
【 外部リンク 】StuDX Style 5-⑦授業研究会におけるクラウド活用