詳しい素材内容

OneNote を振り返りに活用しよう
- 作成者
- 佐藤 朗 ( 山梨県立青洲高等学校 )
- 使用アプリケーション
- OneNote
- カテゴリー
- 使いたいアプリケーションで選ぶ, コミュニケーションで選ぶ, おすすめ2, 目的で選ぶ, シーンで選ぶ, 学校種別・学年で選ぶ, 学校種別・科目で選ぶ, 全学年共通, OneNote, 先生と児童/生徒, 学校と家庭, 教員同士, 教材づくり, 使えるテンプレート, ノウハウ, 時間短縮・効率化, 全校集会, 入学式, 遠隔授業, オンライン授業, 修学旅行, 授業, コロナ対策, 校外学習・課外授業, 運動会, 文化祭, 卒業式, 小学校, 中学校, 高校, 特別支援学校・学級, 小学校, 中学校, 高校, 全教科共通, 全教科共通, 全教科共通
- 登録日
- 2022年5月18日
説明・活用ポイント
Microsoft Teams( Microsoft OneNote )を使って、学期や行事、授業の振り返りを行う方法について動画で解説をしてみました。PDCA を上手にまわすためにも Class Notebookの活用を検討してみて下さい。
なお、校内研修等で利用できるよう、動画で使用している PowerPoint のファイルを音声を抜いて配布します( 著作権の関係でイラスト・画像を一部変更しています )ので、もしよければ御利用下さい。
その他の利用シーン(展開例)
授業の振り返り、学期の振り返り、行事の振り返り、行事の報告など。
また、これを利用して先生方の業務の記録を残すことにも使えるかもしれません。
【 外部リンク 】StuDX Style 2-⑩ノートのデジタル化で、即時のフィードバック