詳しい素材内容

Teams 会議の参加者レポートを名簿順にする Excel ファイル
- 作成者
- 小池 憲一郎 ( 成蹊中学高等学校 )
- 使用アプリケーション
- Excel, Teams
- カテゴリー
- 使いたいアプリケーションで選ぶ, コミュニケーションで選ぶ, 目的で選ぶ, シーンで選ぶ, 学校種別・学年で選ぶ, 学校種別・科目で選ぶ, 全学年共通, Excel, Teams, 教員同士, 使えるテンプレート, ノウハウ, 事務処理, 時間短縮・効率化, 遠隔授業, オンライン授業, 授業, コロナ対策, 保護者会, 職員会議, 教員研修, 小学校, 中学校, 高校, 特別支援学校・学級, 小学校, 中学校, 高校, 全教科共通, 全教科共通, 全教科共通
- 登録日
- 2022年2月5日
説明・活用ポイント
Teams の会議後に表示される参加者レポートは,参加者の情報が参加時刻順に表示されます。また、途中で退出して再度参加した場合はその情報が 2 行にわたって表示されます。
この Excel ファイルは、事前に参加者の参加者 ID ( UPN )を名簿順に入力しておくことで、参加者レポートの csv ファイルからコピー&ペーストするだけで、会議の参加者の情報を名簿順に表示できるようになり、2 回目以降の参加情報もわかりやすく表示できます。
作業に慣れれば、会議終了後の数分間で授業の出欠などの確認ができるようになります。
その他の利用シーン(展開例)
出欠や参加状況を確認したいすべての Teams の会議で活用できます。