詳しい素材内容

ファイル共有をして、保護者との信頼関係を強く結ぼう!

作成者
杉山 直輝 ( 足立学園中学校・高等学校 )
使用アプリケーション
その他
カテゴリー
使いたいアプリケーションで選ぶ, コミュニケーションで選ぶ, 目的で選ぶ, シーンで選ぶ, 学校種別・学年で選ぶ, 学校種別・科目で選ぶ, その他, 先生と児童/生徒, 児童/生徒同士, 学校と家庭, 教員同士, ノウハウ, 入学式, 遠隔授業, オンライン授業, 修学旅行, 授業, 保護者会, 校外学習・課外授業, 職員会議, 文化祭, 教員研修, 小学校, 中学校, 高校, 特別支援学校・学級, 小学校, 中学校, 高校, 小学1年生, 小学2年生, 小学3年生, 小学4年生, 小学5年生, 小学6年生, 中学1年生, 中学2年生, 中学3年生, 高校1年生, 高校2年生, 高校3年生, 国語(小), 道徳(小), 総合(小), 特別活動(小), 学級活動(小), プログラミング(小), 特別支援(小), 社会, 算数, 理科(小), 生活, 英語(小), 図工, 家庭, 保健体育(小), 国語(中), 道徳(中), 総合(中), 特別活動(中), 学級活動(中), プログラミング(中), 特別支援(中), 社会、地理、歴史, 公民、現代社会, 数学, 理科(中), 英語(中), 音楽、美術, 家庭、技術, 保健体育(中), 国語、現代文、古典, 情報, 特別活動(高), 工芸、商業、農業、工業、水産、福祉、看護, 特別支援(高), 化学、物理、生物, 地理、歴史、世界史、日本史, 公民、現代社会、倫理、政治、経済, 数学、数学Ⅰ、数学Ⅱ、数学Ⅲ、数学A、数学B、数学活用, 英語、外国語, 家庭、技術, 音楽、美術、書道, 保健体育(高)
登録日
2021年6月28日

説明・活用ポイント

ファイルの共有機能を使って、保護者向けに情報の共有をしましょう。どのようなミスが多いのか、どうすればミスを防げるのか、解説しています。また、設定に関してはOneDriveでの例を提示しております。他のソフトでも同様に設定ができると思いますので参考にしてください。

その他の利用シーン(展開例)

選択授業でのメンバーとの共有、部活の保護者とのデータ共有

【 外部リンク 】StuDX Style 4-①保護者へのお手紙
【 外部リンク 】StuDX Style 4-②学級通信を通した家庭との情報共有