詳しい素材内容

紙の付箋をデジタル化して協働学習

作成者
前多 昌顕 ( つがる市立森田小学校 )
使用アプリケーション
PowerPoint, その他
カテゴリー
使いたいアプリケーションで選ぶ, 目的で選ぶ, シーンで選ぶ, 学校種別・学年で選ぶ, 学校種別・科目で選ぶ, その他, PowerPoint, ノウハウ, 時間短縮・効率化, 授業, 職員会議, 教員研修, 小学校, 中学校, 高校, 特別支援学校・学級, 小学校, 中学校, 高校, 小学1年生, 小学2年生, 小学3年生, 小学4年生, 小学5年生, 小学6年生, 中学1年生, 中学2年生, 中学3年生, 高校1年生, 高校2年生, 高校3年生, 国語(小), 道徳(小), 総合(小), 特別活動(小), 学級活動(小), プログラミング(小), 特別支援(小), 社会, 算数, 理科(小), 生活, 英語(小), 図工, 家庭, 保健体育(小), 国語(中), 道徳(中), 総合(中), 特別活動(中), 学級活動(中), プログラミング(中), 特別支援(中), 社会、地理、歴史, 公民、現代社会, 数学, 理科(中), 英語(中), 音楽、美術, 家庭、技術, 保健体育(中), 国語、現代文、古典, 情報, 特別活動(高), 工芸、商業、農業、工業、水産、福祉、看護, 特別支援(高), 化学、物理、生物, 地理、歴史、世界史、日本史, 公民、現代社会、倫理、政治、経済, 数学、数学Ⅰ、数学Ⅱ、数学Ⅲ、数学A、数学B、数学活用, 英語、外国語, 家庭、技術, 音楽、美術、書道, 保健体育(高)
登録日
2021年6月28日

説明・活用ポイント

1人1台の端末配布により、デジタル付箋ワークを行う機会が増えていますが、紙の付箋もまだまだ現役です。Postitアプリを使うと、紙の付箋を簡単にパワーポイントに取り込んで付箋ワークを実施することができます

その他の利用シーン(展開例)

付箋でなくても、正方形のものは全て自動で取り込むことができます。プリントを正方形で作ると大量スキャンが簡単にできます。